先輩移住者の声
ひと足先に「イーハトー部」のメンバーになった先輩たちは、どんな暮らしをしているのでしょう。
岩手で見つけた新たな生き方やそれぞれの想いを聞いてみました。
表示件数
全 15 件
-
八幡平市
“岩手”との思いがけない出会い
理想の田舎暮らしを求めて岩手山麓へ
IT・Web関係
大槻晃弘さん
京都府出身/2023年10月に移住
-
雫石町
職住一体の古民家でオリジナルの手製本ノート作りと都会へ行商の日々
手製本ノート作家
四方佳奈さん
愛知県出身/2022年に移住
-
葛巻町
子どもと関わる仕事を求め、
様々のつながりを経て決めた移住くずまき山村留学生寄宿舎の山村留学生支援員(元地域おこし協力隊)
小西まどかさん
大阪府出身/2020年移住
-
滝沢市
相棒のキッチンカーと第二の故郷・岩手へ
地域に賑わいを生むクレープ屋さんにCafe Wagtail 店主
栗原健二さん
東京都出身/2018年移住
-
盛岡市
「岩手で何ができるか」が
今の自分にとっての挑戦です。マスコミ
小野寺陽子さん
奥州市出身
-
盛岡市
自分には、のんびりゆったりした
時間の流れが心地いい。印刷
安藤拓哉さん
盛岡市出身
-
盛岡市
親に子どもを見てもらえるのは
地元就職ならでは。測量設計
前田 愛さん
盛岡市出身
-
盛岡市
“やりたい仕事“が故郷でも叶う
社会の変化がUターンを後押しデザイナー兼プロデューサー
山本佐恵さん
盛岡市出身/2021年に移住
-
紫波町
山の文化に根ざす暮らしは、
生きる力を育むことかもしれない岩手中央森林組合 技師
山口 雄さん
千葉県出身 / 2009年に移住
-
葛巻町
ここにあるのは大自然と人とのつながり、
少し不便なぐらいがちょうどいい英語講師
新妻浩三さん
福島県出身 / 2014年に移住
-
八幡平市
八幡平の豊かな自然の中で交流し、
学び合う「場づくり」を続けたい地域おこし協力隊・「ピネムの森」管理人
松本篤英・明子夫妻
篤英さん 宮崎県出身 / 2011年に移住
明子さん 宮古市出身 / 2014年に移住 -
雫石町
自然の中の暮らしを楽しみながら
ペンションも、家族も成長中SKYCAFE&HOTEL HAIJI オーナー
上村 聡・上村美寿帆夫妻
聡さん 愛知県出身 / 2013年に移住
美寿帆さん 奥州市出身 / 2013年に移住 -
八幡平市
漆工芸を学ぶために岩手へIターン。
企業組合を設立し漆文化の発信者に安比塗企業組合 理事長
工藤理沙さん
奈良県出身 / 2005年に移住
-
雫石町
自然のそばで暮らすと心が豊かになる。
ちょっと不便なところも、楽しいです。看護師
藤田香理さん
栃木県出身/2018年に移住
-
八幡平市
楽しいことを突き詰めながら、
多様な人が集える居場所をつくるシェアハウス「Your Base」大家
沢田昇太さん
青森県出身/2019年に移住