イーハトー部に入ろう!|いわて移住定住ポータルサイト

メルマガ登録 ふしぎの国・いわて

移住コーディネーター

and iwate

田野畑村

田野畑村では新規就農などで村へ定住を検討している方を対象に体験居住制度などを設けています。村出身の方で村へのUターンを検討している方、新たに村への移住を検討している方は、ぜひ自然豊かな田野畑村へお越しください。

PRポイント

  • 山海の自然が豊か、充実の子育て支援
  • 農業、酪農業、漁業が盛んな村
  • 北山崎や机兵番屋群など観光が魅力
  • 北山崎
  • サッパ船 アドベンチャーズ
  • カンパネルラ田野畑駅

プロフィール

人口
3,193人(令和3年1月1日現在)
世帯数
1,378世帯
面積
約156.19km2
気候
夏は「やませ」や親潮の影響を受けて冷涼、冬は太平洋型の気候で寒いながらも晴れの日が多い。

coming soon

概要

交通機関

三陸鉄道(田野畑駅、島越駅)

景勝地

北山崎、鵜の巣断崖特産品たのはた乳製品、海産物(ワカメ、アワビ、ウニ等)

伝統工芸

木彫民芸品他歴史・文化施設田野畑村民俗資料館

レジャー

海水浴場1カ所(机浜海水浴場)、ダイビング(田野畑ダイビングサービス)、海釣り(村内各所)、キャンプ場(明戸キャンプ場)、田野畑村マレットゴルフ場、道の駅たのはた、思惟大橋コミュニティー公園

祭り

夏祭り(羅賀まつり、島越大神宮祭など)、たのはた村産業まつり、番屋・サッパ船まつり

買い物

村内にはスーパーや個人食料品店、産直などがあります。久慈市や宮古市に近いため、車や三陸鉄道で移動すれば生活用品はそろいます。

ブロードバンド

光回線:全域開設

体験居住

たのはた暮らし体験居住制度

体験居住施設「田野畑自然学校」で実際の暮らしを体験。1週間以上の滞在に対し、宿泊費等の補助(上限5万円)あり。

お試し居住施設・移住体験施設

北山崎にある田野畑自然大学を拠点にお試し居住を実施しています。

子育て・教育

教育関係機関

  • 保育所:1施設
  • 児童館:1施設
  • 小学校:1校
  • 中学校:1校
  • 学童クラブ:1カ所

子育て支援

  • 保育料無料:村内での保育料はすべて無料。おやつ代、給食のみ自己負担。
  • 子育て支援センター

医療・福祉

医療施設

  • 一般診療所:1施設
  • 歯科診療所:1施設

福祉施設

  • 老人福祉施設:3施設
  • 障がい者福祉施設:1施設

医療支援

  • 子ども医療費助成:高校生以下の子どもの医療費、中学生以下の予防接種料は無料。そのほか、ひとり親家庭への医療費も助成。
  • 妊婦健診料補助:妊婦一般健診料が14回まで無料。超音波健診と歯科検診(1回のみ)も無料。

学び・スポーツ

図書館・図書室

田野畑村立図書館

スポーツ施設

  • 野球場:1カ所
  • 体育館:1カ所

体験

サッパ船アドベンチャーズ、みちのく潮風トレイルガイド、番屋群ガイド、塩づくり体験、たのはたジオパークガイド、たのはた大津波語り部、定置網見学、酪農・農作業体験等

お問合せ先
田野畑村政策推進課
TEL.0194-34-2111(代)

田野畑村

交流定住情報誌

チーム紹介へ戻る

ページの先頭へ