EVENT
交流イベント
【11/29(土)@東京】ワンナイト Osteriaのだむら ~味わう、語らう、野田村を知る夜~
2025.11.13
地域に関わるきっかけを探している方に来てほしい

野田村の「食」と「人」と「暮らし」を味わいながら知る交流イベントを東京で開催します。
現役の地域おこし協力隊や漁師シェフ、学生など、野田村で活動する多彩なメンバーが参加。実際の暮らしや仕事、地域のリアルな魅力を語ります。
当日は、野田村産の食材を使った特別メニューを味わいながら、移住や地域との関わりについて気軽に話せる時間も。 野田村に興味がある方、地方での暮らしに関心のある方にぴったりの一夜です。
漁師兼シェフの安藤智子さんが腕をふるう野田村スペシャル料理!
野田村出身、東京のイタリア料理店で腕を磨き、2015年にUターン。 漁師として、シェフとして、様々なシーンで活動されている安藤さん。
荒海ホタテや山ぶどう、南部福来豚など、土地の恵みを活かしたメニューを味わいながら、お料理の背景や日々の活動についても直接お話しいただけます。
メニューの予定はこちら!※変更になる場合があります。
・のぶりんのサラダ
・荒海ホタテ料理
・南部福来豚サルシッチャのパスタ
・荒海汁
・どんぐりアイス
| 日時 | 2025年11月29日(土)18:00~21:00(受付開始17:30〜) |
| 会場 | パティア新御茶ノ水店 (東京都千代田区神田駿河台3-1-1 大雅ビル6F) |
| 参加費 | 3,300円 ※ドリンク2 杯つき(追加は有料でご提供いたします) |
| 内容 | ●現役の地域おこし協力隊が、野田村での暮らしや活動のリアルをお届け! ・ 地域おこし協力隊 町田 恵太郎さん(商品開発、イベント企画 ほか) ・ 地域おこし協力隊 田中 大道さん(ワイン醸造、教育支援活動 ほか) ●国際基督教大学(ICU) が見つめた野田村の魅力と可能性 ICUには野田村との交流を目的とした学生団体が存在します。現地での経験を通じて、学生たちが感じた野田村の姿や、関わりの理由をお話しいただきます。 ●景品付きビンゴ大会 野田村の特産品がもらえるビンゴゲームをおこないます。 |
| 主催 | 野田村 |
| お問い合わせ | 一般社団法人fumoto 電話:0194-66-8870 |
| 詳細 | 【地域とつながるプラットフォーム スマウト (SMOUT)】 https://smout.jp/plans/25389 |
