EVENT
移住イベント
【12/21(日)@東京】オンライン参加もOK「モノづくりをする人が集まる町 雫石の暮らし」
2025.09.25
古布を使ったファブリック・パネルづくりを体験も

自然に囲まれた雫石町には、陶芸・木工・染織・絵画など、多彩なものづくりに取り組む人たちが集まり、日々の暮らしの中で創作を続けています。
今回のセミナーでは、地域おこし協力隊の田中さんが「雫石に移住してから見えてきた、ものづくりと暮らしのリアル」を語り、会場では古布を使ったファブリック・パネルづくりを体験。
雫石ならではの“手わざ”や人とのつながりを実際に感じられる機会です。
「自分の作品や活動を自然豊かな町で続けたい」
「移住した後の暮らしをイメージしてみたい」
そんな思いを持つ方にぴったりのセミナーです。
日時 | 2025年12月21日(日)12:00~14:30 |
会場 | 【東京会場】ふるさと回帰支援センター・東京 セミナールームB (東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館8階) 【オンライン】Zoom |
定員 | 会場15名(先着順) ※ワークショップは会場参加者のうち10名限定(先着申込順) |
参加費 | 無料 |
プログラム | ・地域おこし協力隊・田中さんによるトーク 雫石での暮らしや創作活動のリアルをお話しします。 ・ファブリック・パネルづくり体験(会場限定10名) 地域の古布を使って、自分だけの壁飾りを制作します。 |
こんな方におすすめ | ・雄大な自然の中で、モノづくりやアートのある暮らしを実現したい方 ・陶芸・木工・染織・絵画など「つくる仕事」に関心がある方 ・地方でクラフト作家や美術活動を続けながら暮らしたい方 ・自然と創造性が響き合う土地に移住したいと考えている方 |
申込方法 | 申し込みフォーム(外部リンク)からお申し込みください。 申込締切:12月19日(金)18:00 |
お問い合わせ | お申込みについて ●いわて暮らしサポートセンター TEL:080-8871-1741 ※月、祝日を除く10:00~18:00 セミナー内容について ●雫石町役場 観光商工課 都市交流推進室 TEL:019-692-6499 ※土、日、祝日を除く9:00~17:00 |
詳細 | 【雫石町ホームページ】 https://www.town.shizukuishi.iwate.jp/teijyu/docs/2024032900013/ |