EVENT

交流イベント

<協力隊対象>【10/2(木)~3(金)@住田町】令和7年度沿岸地域おこし協力隊研修会

2025.09.17

現役協力隊員や元協力隊員の交流会

岩手県沿岸圏域で活動する地域おこし協力隊や協力隊OBOGの皆さん、2日間の研修・交流会を通じて、日常からひと呼吸おいて、卒業後の働き方に思いをめぐらし、そのためには日々どのような姿勢で協力隊活動と向きあうかを考えてみませんか?
今年度の研修テーマは『任期後の“はたらく”を考える』です。複数の事業で生計を立てる、複業・パラレルワークを実際に行っているOBとの交流やワークを通じて、任期終了後の働き方を考えてみませんか?
また隊員同士でつながることで、日々の活動や任期終了後へのヒントが見つかるはずです。
1日目の終了後には交流会(懇親会)も予定しています。学びと交流を通じて、志をともにする仲間を増やしましょう!
皆様のご参加をお待ちしております!

日時2025年10月2日(木)~3日(金)
※2日連続の参加を原則としますが、1日のみの参加希望の方は申込時にその旨を記載してください。
会場まちや世田米駅(気仙郡住田町世田米世田米駅13)
対象岩手県沿岸圏域で活動する地域おこし協力隊や協力隊OBOG
※沿岸広域振興局管内以外の市町村や岩手県の地域おこし協力隊・OBOGも参加可能です
内容【1日目:10月2日(木) 住田町 まちや世田米駅】
10:00 集合
①複業のかたちを考えるための講座 
 講師:手塚さや香(国家資格キャリアコンサルタント/いわて地域おこし協力隊ネットワーク) 
②先輩隊員による働き方トークセッションと参加者との意見交換
③社会科見学
④複業を考えるための自己理解ワーク 
17:30 1日目終了・解散
18:15 懇親会(参加は任意)
 
【2日目:10月3日(金) 住田町 まちや世田米駅】
9:15 集合 
①ワーク内容の発表とOBOG、参加者からのフィードバック
②起業や「起業支援金」についての情報提供
③日々の協力隊活動についての情報共有・意見交換
④振り返り・アンケートのお願いと集合写真撮影
12:00 解散
懇親会懇親会(参加費 5,000円飲み物放題込)を18時15分~けせんのだいどころkerasse で行います。
宿泊宿泊を希望される方は各自で宿泊施設等の予約をお願いします。
また宿泊費につきまして本研修会参加費には含まれておりません。実費ご負担になりますのでご承知おきください。
申し込みこちらの申込フォーム(外部リンク)よりお申込みください。
申込期限:9月26日(金)17時
主催/運営岩手県沿岸広域振興局/(一社)いわて地域おこし協力隊ネットワーク
詳細【いわて地域おこし協力隊ネットワーク note】
https://note.com/iwate_local_vcn/n/n98dc0a5855d3

ページの先頭へ