イーハトー部に入ろう!|いわて移住定住ポータルサイト

メルマガ登録 ふしぎの国・いわて

移住コーディネーター

and iwate

EVENT

体験ツアー

【6/7(土)~8(日)@洋野町】岩手県洋野町の自然・文化に触れながらノマドワークを実践!ひろので学ぶ自由なライフスタイル

2025.05.19

洋野町の自然、文化を体験しながらノマドワークを学ぶ

洋野町は海の恵みも山の恵みも享受できる自然豊かな場所。今回は、山菜採りやマリンアクティビティを通して自然と触れ合ったり、木工や伝統工芸などの手仕事に触れたり、世界を旅するノマドワーカーからノマドワークというライフスタイルについて学びを深めたりと、「自分らしい働き方とは何か?」を見つめ直すプログラムをご用意しました。
自由時間では、実際に洋野町で仕事をしてみるもよし。洋野町ならではのリラックス方法を探ってみるもよし。「おすすめのワークスポットは?」「洋野町での過ごし方は?」など、地域おこし協力隊にお気軽にご相談ください。
夜には地域の方々との交流も準備していますので、ぜひ洋野町での2日間を楽しみましょう!

日程2025年6月7日(土)~8日(日)
集合解散場所【集合】6月7日(土)10:30 JR種市駅に集合
【解散】6月8日(日)16:30 おおのキャンパスにて解散
定員10名(最小催行人数 4名)
※応募多数の場合は抽選の上で決めさせて頂きます。
参加費無料
※交流会やプログラム内のアクティビティへの参加費無料。
※宿泊費、現地での雑費などは参加者様負担となります。
※現地集合・現地解散となります。現地までの行き帰りの交通費は参加者様ご自身でご負担ください。
こんな方におすすめ✔️ノマドワーク・テレワークをしている方
✔️地域のワーク環境が気になる方
✔️二拠点・多拠点生活を考えている方
✔️自然豊かな地域とその地域の食材に興味のある方
✔️地域おこし協力隊に興味のある方
✔️移住者や二拠点居住者と繋がりたい方
スケジュール■1日目【6月7日(土)】
10:30 JR種市駅に集合&移動
 駅前に広がる商店街を歩きながら、地域おこし協力隊をはじめとした地域住民がまちをご案内します。
12:00 昼食
14:00 種市海浜公園付近でマリンアクティビティを堪能!(晴天時)
16:00 フリータイム
 お仕事をされる方は、用意したコワーキングを無料でご利用いただけます。
18:00 ノマドワーカー講座@番屋
19:00 夕食兼交流会@番屋
 交流会には地元の方も合流予定。地元のおいしい食材に舌鼓を打ちながら、たくさんの人と繋がりましょう!

■2日目【6月8日(日)】
9:30 集合@一般社団法人fumoto事務所
10:30 間澤林業にて、山菜収穫体験
11:30 山菜を使ってお昼ご飯づくり・昼食
14:00 フリータイム@おおのキャンパス
 「おおのキャンパス」は、「食べて」「遊べて」「体験できて」「泊まれる」をテーマに14の施設が集まるスポット。自然浴を楽しんだり、木工や裂織を体験したり……自由に自分だけの時間を過ごしてください。
16:30 おおのキャンパスにて解散(お帰りの方は種市駅まで車でお送りいたします)
アテンド当日は地域おこし協力隊のメンバーが皆さんをアテンドします。仕事のこと、暮らしのことなど、洋野町のことならなんでも気軽に聞いてみてください!
参加方法お申し込みフォーム(外部リンク)よりエントリーしてください。
エントリーは5/23(金)23:59まで
主催主催:洋野町地域おこし協力隊
後援:一般社団法人洋野町観光協会(地域DMO)
お問い合わせ合同会社かしかし 代表 山岸
ytom.base@gmail.com
090-8007-1848
詳細【TURNS(ターンズ)】
https://turns.jp/112272

ページの先頭へ