EVENT
体験プログラム
【9/2(土)@遠野市】遠野のくらし方を知ろう・ライフスタイルツアー
2023.07.24
このイベントは終了しました
遠野しごと展 ライフスタイルツアー開催決定!

地域で生活するためには仕事ももちろん大切ですが、環境や生活文化が自分に合っているのかが、とても大事な要素です。
「遠野ではどんな暮らしが待っているのか?」
このライフスタイルツアーは、遠野で“はたらく”ことに興味をもっているみなさんと遠野のまちを巡りながら、実際の暮らしぶりや生活環境を体験していただきます。
・遠野にはどんなお店があるの?みんなどこで買い物をしているの?
・どんな街並みで暮らしているの?どういった住宅に住むことができるの?
・休日にはどんなアクティビティができるの?自然環境や気候、風土を肌で感じてみたい!
観光するだけでは垣間見ることができない、リアルな遠野を体感してみませんか?
日程 | 9月2日(土)10:30集合~16:50頃解散予定 |
参加費 | 4,700円(税込) (参加費に含まれるもの:バス代、昼食代、行程内の体験料、ガイド代、保険代) |
募集定員 | 15名(最少催行人員:2名) |
行程 | ※時間配分は目安です。 10:30 遠野駅前「旅の蔵遠野(遠野市観光協会」集合・受付 10:50 徒歩でまちあるきツアーに出発 市民の台所のスーパーマーケット、老舗のお菓子屋さん、こども本の森など 12:00頃 遠野まちなかを貸切バスで出発し、昼食会場の「遠野ふるさと村」へ ※生活にかかせないスーパーマーケットやホームセンターなどが多くあるバイパス通りを車窓からご案内します。 12:30 遠野ふるさと村到着・遠野名物バケツでジンギスカン 昼食会場では実際に他県から遠野に移住した方々との交流を予定しています。 移住してのリアルな生活の感想などを聞けるチャンスです。 14:00 昼食と交流の時間終了後、ふるさと村内の見学時間(ガイドがご案内) 14:45 民泊施設・つくしファームさんへ。 大阪ご出身のオーナーご夫婦から移住・民泊経営・農業のお話しを聞いてみます。 つくしファーム特製のブルーベリースムージーをご用意します。 16:00 遠野市民のお宅を訪問します。 郷土芸能しし踊りや神楽を通して移住者と触れ合うことが増えた方から移住者を受け入れる側のお話しを伺います。 16:50頃 遠野駅へ到着・解散 |
予約方法 | 「地旅と地産品のマルシェ GOORBY(ゴービー)」ウェブサイトから承ります。事前クレジットカード決済が可能です。 |
予約締切 | 8月28日(月) ※催行が決定している場合、締切後でも空席があれば予約を受け付けます。 直接、遠野市観光協会へお電話でお申込みください。 |
主催・企画 | 一般社団法人 遠野市観光協会 電話:0198-62-1333(営業時間8:30~17:30 土日も営業) |
ツアーの今後の開催予定 | 下記の②③のツアーは後日詳細をお知らせします。 ②遠野の仕事を知ろう・しごと展まち歩きツアー(遠野しごと展当日のツアーです) 【日程】2023年11月18日 土曜日 ③遠野の仕事を知ろう・しごと展まち歩きツアー(遠野しごと展当日のツアーです) 【日程】2023年11月19日 日曜日 |
遠野しごと展について | 遠野市内の“求人中”の企業が集まる「遠野しごと展」。企業ブースやトークイベントなどを通して各企業の魅力や仕事の内容を紹介します。地元企業と参加者が交流するイベントです。今回の遠野しごと展のテーマは「遠野ではたらく、たのしく暮らす」です。 【開催情報】 2023年11月18日(土)、19日(日) 各日10:00〜15:00 会場:遠野市役所本庁舎 WEBサイト:https://tonoshigototen.com/ |
詳細 | 【遠野市観光協会ホームページ】 https://tonojikan.jp/2023072206/9752/ |