EVENT
体験ツアー
〈受付終了〉【2/8(土)~10(月)@大槌町】冬の岩手・大槌で、ゆるくもせわしく暮らす体験ツアー「きてみっつあー」
2024.12.18
大槌町で新しい暮らしをちょっと体験する3日間
「きてみっつぁ」とは、地元の方言で「来てみてね」の意味。
ツアーのテーマは “せわすぅ スローライフ”!田舎暮らし=スローライフと言われていますが、スローだけど忙しい。けれど、日々、のんびりとした時間の流れも感じられる。この矛盾する言葉に納得してしまう大槌の日常を、あなたも体験してみませんか?
震災からの復興を進める中で、大槌には新しい公共施設や住環境が整い、多様なライフスタイルが叶えられる町になりつつあります。だからこそ、「きてみっつあー」では、地元の方の日常をそのまま体験してもらえるようなプログラムをご用意しました!
海から昇る朝日を浴びながら深呼吸して迎える一日。仕事終わりに見る山に沈む夕日。そして、夜には満点の星空――。山と川。もしくは海。そんな田舎は多いけれど、山も川も海も、10分以内でいけちゃう田舎はあまりないはず!そんな自然に寄り添った、スローだけど忙しい暮らし、けれど心地よい時間が流れるのを感じながら、地元の人たちと共に過ごす3日間です。
「ちょっと行ってみようかな」と思ったあなた!新しい暮らしの可能性を探しに来ませんか?!大槌町内の宿泊費用は、大槌町にて負担いたします!
日程 | 2025年2月8日(土)13:00 集合~2月10日(月) 12:00 解散 ※解散後、希望者のみ参加できるオプションプランもご用意しています |
集合・解散場所 | 大槌町文化交流センター「おしゃっち」 (最寄駅:大槌駅から徒歩 5分) 大槌町までの交通公共機関:新花巻駅(東北新幹線)→ JR釜石線で釜石駅へ→三陸鉄道で大槌駅へ |
定員 | 7 人(最小催行人数3人) |
費用 | 町内滞在費 無料 (大槌町までの交通費、ツアー中の食費等は自己負担) |
スケジュール(予定) | 【1日目|2月8日(土)】 受付&オリエンテーション 町内ツアー→スタッフによる町内案内や、風情ある古民家の見学など 懇親会→町内の飲食店で、先輩移住者や地元の方々と楽しく交流 ナイトサファリ → バスに乗って暗闇の世界へ。野生動物と人の暮らしの近さにびっくりするかも? 【2日目|2月9日(日)】 自然体験&クラフトづくり→ 薪割りやピザ作り、鹿皮を使ったキーホルダー作り 懇親会→ 地元の方々と料理をしながら、大槌の食文化や暮らしを学びます 【3日目|2月10日(月)】 気分はハンター!体験→ ハンターの目線で、冬の山を眺め、自然との共存を感じてみます ふりかえりセッション オプション【3日目解散後】 オプショナルツアー①ハンドメイドクラフト体験 →地元のおばちゃんクラブで、大槌名産の鮭モチーフのマスコット作り。 オプション【4日目|2月11日(火・祝)】 オプショナルツアー②船釣り体験 →地元の釣り具屋さんと一緒に、大槌湾で船釣りに挑戦! |
特典情報 | ツアー前泊や、2月10日(月)夜の追加宿泊分も大槌町にて負担いたします。 |
お申し込み | 大槌町移住体験ツアー「きてみっつあー」応募フォーム(外部リンク) 申込期限:2025/1/13(月) |
お問い合わせ | (一社)おらが大槌夢広場 大槌町移住定住事務局 |
詳細 | 【SMOUT イベントページ】 https://smout.jp/plans/20119 |